カークリーニング 佐々木【大きい~?】 トヨタ ランクル81 でした
こんばんは!
スキーのシーズンです
昔 子供たちが小さい時には
お正月は スキー場で過ごしていました
朝一番に 新雪で自分だけのシュプール描くと
頭の中が 真っ白に成り 雪の世界に夢中
行きたいけど 写真で我慢して 仕事頑張ります
雪煙が良いですねぇ

エバボレーター洗浄後でした
AFTER

蒸気洗浄で 汚れ溶かして
吸い上げて 根詰まり解消してから
泡洗浄で 匂いの除去していきます
ビフォアー

年式のわりには ヤニ汚れが酷くなかったです
ビフォアー

ブロアーモーターファンは 先に洗浄して
乾燥させておきます
エバボの洗浄して 直ぐに
ブロアーモーターセットして
ファンスイッチ入れて 5分ほど回して
汚れを 外に出し切ります
ヒーター、エアコン回しても
匂いが 出なくなります
AFTER

左がAFTER 右が ビフォアー

アルミの部分 此処まで 綺麗に普通の人は出来ませんので
腐食汚れ 除去しておきました
AFTER ビフォアー


リヤーゲート開けると
右が完全に 腐って下が見えています
左も時間の問題です
コーキングでは 持続性と見た目が
綺麗に仕上がりませんし 錆びの進行止めれません
ビフォアー

ビスケット状態でした
ビフォアー

防音材溶かして 貼り付けました
ノックスドールの10倍以上厚みが出て
成分は 殆ど同じです
AFTER

テープ貼っていましたが 浮いてて
防水効きませんので 部分的に貼っています
ビフォアー

冷えると カチコチに固まります
AFTER

トヨタ純正ですよ
社外品でも4充分大丈夫です
が 溶かすのには この時期には 大変です

鈑金屋さんから お借りしてきました
今までは 施工に 3時間ほど掛かっていましたが
此れだと 1時間で終わります

熱量が ハンパないです
鉄部分が 赤く成ります
やはり良い仕事するところは
機械も違いますね
