カークリーニング 佐々木 専門店【苦労しましたが、、?】トヨタ ランクル100 でした!
こんばんは!
年内最終納車でした
昨日 来られた宮城県のお車は 来年4日か5日のお昼までには仕上げてしまいます 宜しくお願いいたします
苦労しましたが、、、
「ありがとうございました!」と、お礼の言葉お掛けすると
お客さんの方から 「此方こそ ありがとうございました!」
の お言葉と「感激しました!」の 御言葉頂きました
この一言で 寒さの中で 汚れと格闘した事が
報われてしまう瞬間でした
ビフォアー

何処かで 掃除に出されてるようですが、、、
ムラムラの斑点だらけでした
ビフォアー

20万キロ走行越えてくると
隅々が 黒く輪郭が 排気ガスで出来てしまいます
ビフォアー

サンルーフ枠が この様に真っ黒
ビフォアー

キロ数が 多いので シーとも黒ずんでいます
部品外してくと 手が真っ黒でした
ビフォアー

シートベルトは洗浄してありますが
内貼りが 凄かったです
気温が低いので 洗剤の能力が発揮しませんでした
その様なときには 深追いせずに 翌日に
乾燥しきったところで スポンジに洗剤塗布し
擦りあげてくと 簡単に落ちてしまいます
一日目で何故? みずが付着してると
洗剤を薄めた状態と同じくなりますので
汚れが 寒さと両方で落ち切れません
ビフォアー

何もなくなったところで 仕上げ作業しながら
エバボのダブル洗浄に入ります
ビフォアー

カーペットも マットの様に汚れていました
ビフォアー

お客さんは 多分 此処まで汚れてるとは
知らないでしょうね?
ずーっと 長いこと乗ってられても
他のお車よりは ご自分のお車が
一番奇麗と 思われてる人が多いです
シート外して カーペットもこの様に 外しませんから
余計に 知りませんよね?
ビフォアー

トランク部のマットも 此処まで汚れていたの
知っていませんよね?
ビフォアー

ルームクリーニングで ポイントは
今回の様に モケットタイプのシート生地と
カーペットのふんわり感残しつつ 仕上げるのがコツです
どれだけ汚れが落ちなかったからって
洗剤だらけにして 濯ぎが 不十分だと
硬く ゴワゴワ状態に成ってしまいます
AFTER

何処を 掃除したか?
判らないように仕上げるのが コツです
AFTER

もう30万キロ走行に 近い仕上がりにしないことです
ヒンジの 奥も 艶残しつつ ブラシ擦り跡残さないように
仕上げると
元々 程度の良い 10万キロ走行内に見えてきますよね?
AFTER

オーナーさんが 他の人に 自慢できる
仕上がりにしないと クリーニングした意味ないですよね?
なるべくこのお車が 自分のマイカーのつもりで 納得いく限り 頑張っています ただし まだまだ未熟者ですが 何なりと ご相談ください 今できる限りの アドバイスはできますので 今後とも宜しくお願いいたします 峠越えて 遠い所 ありがとうございました
AFTER
