カークリーニング 佐々木 専門店 【 最短30秒仕上げ、、?】 ホンダ N-WGN
こんばんは!
最短スピード塗装 30秒仕上げでした
通常は
1) 下地清掃
2) 下地研磨
3) 下地処理
4) 下地塗装
5) 塗装用原色からの調合
6) 塗装5回塗装
7) 艶消し塗装仕上げ
8) 剥がれ防止塗装
平均 工程が此れです
水性塗装は 粒子が大きいので 5回ほどですが
油性は 粒子が細かいので7回ほど塗装します
柄付け塗装が 一番難しいです ぶっつけ本番 一回勝負です

ビフォアー

本革塗装は 前後の準備でも 1時間要しますので
2時間以内で 全部の工程出来ないと
仕事には 繋がりかねます
調合に 最初は 2時間かかっていましTが
完全赤字です(笑)
AFTER

塗装は 今は30秒です
全行程 30分以内です
金額的には 3000円から8000円です
AFTER

ハンドルの 縫い目の所も剥げていましたが
何処?塗装してるか?区別つきますか?
今回は 油性で柔軟剤入れて仕上げています
革靴の様に 耐久性抜群です
AFTER

これから挑戦される人は 調合が どれだけで出来るかが
勝負の分かれ道です
外装の塗装経験か?
絵心ある人でないと 無理です
大半が 此処で脱落していきます
いくら色の見本帳あっても
色の調合センスが ゼロからスタートだと
50台ほど熟す前に 脱落してしまいます
色の調合の練習期間過ぎてから 挑戦されると
楽しい仕事に成ります
AFTER

何処で ぼかしいれて 何処まで塗装してるか?
区別つきにくい仕事が 要求されます
時間かかってできるのは 当たり前です 何時までも 赤字だと 素人に成ってしまいます 趣味でなく 仕事にするには 調合です 頑張ってください!
AFTER

今日も 御訪問頂き有難うございました
クリック お願いできませんか?
