カークリーニング 佐々木【ハゲと雨粒跡、、?】トヨタ クラウン
こんばんは!
今日は 車内と外装でした
本革シートの擦れハゲ補修
外装は 雨粒跡除去+コーティング
ボンネットからトランクまで
側面は 腰より下まで
この様な 細かい斑点だらけで
黒色が 灰色でした
ビフォアー

要因で考えられるのが
1) ガラスコーティング自体が樹脂コーティング
2) 市販のメンテナンス使用
3) スタンドの洗車ワックス
大体大まかに この三つくらいですが
コーティング自体施工されていない車って
年式新しいと 斑点で来ていませんよね?
超撥水コーティングで 斑点でていない御車って
存在しない事ないですか?
ビフォアー

この様に 擦れハゲが 多いです
此の色合い調合されてる訳で無く
自分で 原色から調合するんです
白、赤、黒、緑の四色から作り出します
大体のベージュには 緑色が入っています
30ccに対し 一滴半ほどです(笑)
ほんの少しでも 下地処理と
色意外に 密着剤な7種使用します
なので、調合には 30分以内でないと
10000万以下で仕上げれませんよね?
補修の仕事するのであれば
コツは 調合時間短縮です
講習受けて いざ仕事して
3年以上続けられる人は
10人中3人居ないのでは無いでしょうか?
ビフォアー

縫い糸に塗装回避しながら
塗装し 色が違ってたら
やり直しですし 調合で断念しています
塗装のコツも 臨機応変に対応できるか?
AFTER

背もたれ部も少し剥げていましたので
塗装しておきました
AFTER

硬化剤入っていますので
殆ど捨てるのであれば
多少サービスで 塗装しても良いですよね?
AFTER

ほんの少しでも 擦ったりすると
汚れたり 剥げたりしますので
リヤーもビニール掛けて納車です
AFTER

ステップも 分厚いビニールでカバーしました
何処かで下取りに出ると
耐久性が 良いので付いたまま出てくるでしょうね?(笑)
熱処理で ラッピング施工してありますので
引っ張っても 中々取れません
AFTER

外装も 丸一日かかって 磨き込みました
AFTER

二日目で 漸く コーティングにたどり着きました
AFTER

D-クリスタルコートだと 二日目に
塗り込んでも 指紋が付着するくらい
ベタベタ状態ですので
最低12時間乾燥させます
此のお車は 紫外線カットタイプですので
硬化が速いので 今日納車出来ます
AFTER

今日も 最後までお付き合い頂き 有難うございました
クリック お願いできませんか?
