カークリーニング 佐々木【細かい所で 手間暇掛かります】日産 キューブ
こんばんは!
今日は キューブ 内外装の、ご依頼でした
汚さずに乗っていましたが 手入れしていませんでした?
シートの汚れは 運転席が 丸洗い洗浄候補でした
今日も 飛び込みのお客さんが来られてて
よくよく聞くと 匂いケアーのクリーニング専門ですか?と
他の業者さんで 尋ねると
そこまでの仕上げができる所は、、?
私どもの所しかないでしょう!と ご紹介頂いたらしいです
他の業者さん知らない方が 多いんですが
有難うございました
ビフォアー

黒いシミでないんですが 白い、、?
ファンデーションの汚れ風ですね
プロピレンアルコールと弱アルカリ性洗剤で
綺麗に落ちてしまいます
ビフォアー

外装も在りますので、、、下洗い
アルミホイールが 未だかつて洗浄したことが
無いと言われるくらい 汚れの層が厚かったです
ビフォアー

エンジン関係ないですが
内外装のお客さんには
サービスで洗浄しています
ビフォアー

ヒンジ部分の汚れも
艶残して 汚れだけ落としていきます
ビフォアー

洗車機に入ってる様ですが
洗車機は これ以上綺麗にしてくれません
最終は 人間の手ですよねぇ
ビフォアー

此のアルミホイールに 酸性の洗剤
先に使用は 禁物です
変色の元に成ってしまいます
弱アルカリ性洗剤で洗浄し
どうしても残った部分だけに
酸性洗剤使用します
奥が どれだけ綺麗か?ですよねぇ
ビフォアー

どの様に他の所綺麗に仕上げてても
キメの部分で 決まってないと
仕上がりがワンランク落ちてしまいますよねぇ
ビフォアー

この部分 綺麗に見えますか?
この部分見るだけで どの様な業者さんが
入って 前向きな車屋さんか? 直ぐに判りますよねぇ
ビフォアー

この部分も 汚れてる中古車って要りませんよねぇ
ビフォアー

アルミホイールって 此の位
奥が綺麗に成ってて
初めて綺麗に見えます
AFTER

当たり前の事ですが
メッキナット、ナット奥の周りの汚れ
綺麗に成っていますか?
当然 日産のマークも磨かれててますか?
手でも 綺麗にネイルされてても
爪の中が 汚れて居たら
どの様に 綺麗な人でも
綺麗に見えませんよねぇ
AFTER

洗車の段階で 此処まで仕上げてしまいます
AFTER

どの様な 高価なコーテイング仕上げ出来ても
ここが 抜けてると どう思われますか?
AFTER

ドアーの部周りの洗浄も
決め手の一つですよねぇ
爪傷は 洗車で8割落ちてしまいます
AFTER

洗車だけで、、 どうですか?
AFTER

マーク周りの カルキ汚れも
AFTER

細かな部品周りの 水垢も綺麗に落とします
AFTER

錆止め加工で仕上げます
AFTER

見た目が 綺麗なのと
点検しゃすいですよねぇ
AFTER

下洗いで 此処まで仕上げておくと
外装に時間掛かりませんよねぇ
外装の時間掛かるところは
細かい所の仕上げですよねぇ
AFTER

普通に日々繰り返してる事ですが
此の業種の 細やかさが 少しでもご理解頂けたら 幸いです
AFTER

AFTER


ヘッドライトの 保護は
二種類在ります
コーティングと クリヤー塗装です
ステージ2くらいまでは コーティングで大丈夫ですが
それ以上は 塗装の方が長持ちします
AFTER

匂いも無く 快適空間仕上がりました
AFTER

合わせ目の奥も 汚れが落ちてると
映えますよね
AFTER

艶は もちろん出ます
#7000で 磨き込んで行きましたので
#10000が 仕上げ磨きですので
当然出ますが 、、
磨きの段階で 気が遠くなるような 錯覚起きます
AFTER

なんで?
昔の様に 荒いコンパウンドで 磨くと
早いですが 艶が 出ませんよね
時間が 昔の磨きと比べて
4倍ほど掛かります
慣れてくると 夢中にさせてくれますよ
周りの 雑音が耳に入りません(笑)
AFTER

最後まで 御付き合いいただき 有難うございました
クリック お願いできませんか?
