カークリーニング 佐々木《台風被害 重軽傷、、?》 トヨタ タンク M900A
こんばんは!
今日は 台風被害で 助手席窓、左スライドドアーの二枚が
割れて 雨水満タンで 保険のアジャスターさんが 見に来れたのが
遅くて カビが生えだしていました
見積もりも 一週間が限度で
二週間ほどで 臭いが満タンです(笑)
まして次に 鈑金終わってからだと
30日過ぎる御車も出てきます
見積もりは あくまで見積もりです
床の消毒洗浄も追加に成ってきます
ビフオアー

助手席背もたれ裏にも カビが、、、
ビフォアー

運転席には 段ボール、、、?
水が浸み込んでくるため 敷きこんでくれていました
ビフォアー

ドアー二枚の内張り外すと、、、
ガラス片で 一杯でした
ビフォアー

奥に挟まってるのが 中々 取れません
ビフォアー

これら 外すのにも
厚手の 手袋着用が無難です
ビフォアー

二段階に 詰まっていました
一番奥は ブラシとホースで 吸い上げました
普通の 掃除機のツル口では 入りません
8割がた除去してから エアーで吹き飛ばし
掃除機で吸い上げるの繰り返しです
ゴーグルは かけておいた方が良いです
ビフォアー

ゴム類の水切りゴムも 外して
清掃が 細かなガラス片綺麗に取れます
ビフォアー

内張り外すと 水が浸入しないように
透明な ビニールが付いてますが
この様に 外す方は 掃除が早いです
ビフォアー

車内は まだ水が溜まっていました
シートの下は 錆も出ていました
ビフォアー

インシュレーターダッシュロアーも 濡れていて
裏側は 5cmほど 昇っていました
ビフォアー

カーペットの下には 高床式の発泡が入ってて
裏には 綿の綿が 結構吸い込んでるでしょう
もう 水が腐敗し始めてて 臭いです
ビフォアー

水の色が 茶色で 腐っています
ビフォアー

床も 洗浄後に 消毒洗浄します
AFTER

普通洗浄し 消毒洗浄の
ダブル洗浄です
普通洗浄だけだと そのまま乾燥させた物と
同じくらいに 匂いが出ます
独特の匂いが 残る仕上げは
何処か? 消毒洗浄不足です
ビフォアー

内張りも 装着し 終わりました
AFTER

カビも 取れています
カビの根元から 消毒していますので
再発しません
AFTER

背もたれ 裏のカビも 取れています
AFTER

シートは 元から付いていた汚れも
綺麗に落としました
AFTER

錆錆の ホイールも 綺麗に塗装し
カバーも 綺麗に仕上げました
AFTER

水害で 配線交換するらしいので
組み込み無しで 納車です
塩害でしたら ソケット類も交換必要です
因みに サイドブレーキワイヤーも交換必要ですよね?
AFTER

ガラスも 到着していないので
ビニール貼って納車です
AFTER

此れで 長くまた 乗って頂けますよね?
AFTER

今日も 御訪問頂き 有難うございました
クリック お願いできませんか?
