カークリーニング佐々木 専門店【艶消し斑点なんでしょうか?】BMW
こんばんは!
外装 マクロで写すと
艶消しの斑点が、、、
月の表面状態で 穴が空いてて 陥没しています
ガラス面も全体に出ています
洗車機のワックスですね!
洗車機のワックスメーカーさんが 酸性雨出ます
と答えてるのに スタンドさん側は「出ません!」
どちらが正しんでしょうか?
プロの方は 知っていますよね?
ビフォアー

ルーフもこの様に 成っていました
ビフォアー

気絶して 死んだふりしたいです(笑)
ビフォアー

ドアーサイドが 下まで この状態でした
ビフォアー

日本車磨くのと訳が違います
硬度が違いすぎますので、、、
2倍以上時間かかります
研磨するにも 膜厚必要最小限削り
なるべく膜厚のしつつ 磨くって 時間かかります
スクラッチ塗装磨くのと時間的に変わりませんが
仕上がりは BMW の方が断然きれいに仕上がります
ビフォアー

#8000で磨いても 針でついたような跡が見えませんよね?
日本車は 特にスクラッチ塗装は クレーターが浅くても
マルイ斑点跡が 切れきれ に成って部分的に
クレーターの残骸が 残ります
では BMWのクレーター深さが 3センチとすると
日本車は 5センチほど深い訳です
完全に クレーターが クリヤー塗装侵されるのが
日本車です
此の時には ガラスコーティングでも 犠牲被膜に成る
厚めの 10ミクロン以上必要に成ってきます
0.1から1.0ミクロンでは 犠牲被膜に成りません
10ミクロン以上の厚みだと ギヤーポリッシャーで出た
ユラ傷、等は 消えてしまいます
ギヤーで磨いても 1ミクロン削れてしまいます
10ミクロンだと 10回磨けます
1ミクロンの コーティングは再施工するたびに
塗膜の厚み10ミクロン削ってしまいます
耐久性のないタイプだと
外装の塗膜生命奪ってしまいますよね?
3年ほどで 乗り換える方は1ミクロンの
コーティングでも 大丈夫です
理屈知ってると ガラスコーティングの選択肢が
早いですよね?
AFTER

アルミホイールも 施工しておくと
維持管理が 楽です
AFTER

最後まで 御付き合い頂き ありがとうございました
クリック お願いできませんか?
