カークリーニング佐々木 専門店【202は 下地が命、、・】トヨタ クラウン
こんばんは!
洗車傷と 浅い酸性雨跡でした
ビフォアー

線傷は 手動で先に ある程度落としておきます
切立った傷口が 丸く成ると
ポリッシャー磨きで 透かしても見えにくい程仕上がりが
期待できます
少し手間ですが 仕上がりの程度がアップします
ビフォアー

見違える程傷が消え去ります
AFTER

黒の202ソリッドタイプは
深みのあるツヤが命です
どの様な コーティング掛けるにせよ
下地が 問題です
AFTER

車検整備と同じく
車検整備で 出来る範囲はしれています
車検整備したから 何でも保証とは行かないです
機械ですから 壊れる時には 壊れます
後は お客さんの日常の整備【お手入れ】によります
コーティング施工しても ほったらかし状態では
長持ちしません
オイル交換でも 雪国に 3か月ほど滞在するのに
整備の人に黙ってると 適応のオイルに交換できていないので
エンジンのヘッド割れていますよね?
コーティングも 同じで 保管場所とか
情報付け加えて どのコーティングにするか?
選択される方が 良いです
3か月滞在の方には 下周りの コーティングも
お勧めします
防錆効果が 期待できますので
長く乗れますし 事故の時 錆が回ってる御車でしたら
命に関わりますよね?
知ってて損はしない話でした
AFTER

今日も 御訪問頂き 有難うございました
クリック お願いできませんか?
