カークリーニング 佐々木 専門店【此処まで 進行してても大丈夫です、、?】ワーゲンゴルバリアント
こんばんは!
メッキモールの酸性雨跡で腐食されてた お車でDした
殆どの人が 諦めていませんか?
プロの業者さんも 嫌がる再生磨きですよね?
時間と手間暇掛かり 腱鞘炎に成りますよね?
なるべくなら断るタイプですが 率先して仕上げていきます
ボルボ、アウディー、ベンツ、ワーゲン 成っていますよね?
これらも磨くだけでは 3か月で 腐食が出てきます
1年ないし2年もたすには 膜厚の厚い コーティング施工が必要です
ビフォアー

モール磨き始めた痕跡みられますが、、、
歯が絶ちませんでした?
ビフォアー

結構な腐食ですよね?
ビフォアー

何も写らない程 スリガラス状態
ビフォアー

徐々に 艶が出はじめました
AFTER

右が つや消しです
左が 磨き終わった所
AFTER ビフォアー

大写しだと この通りです

半分 AFTERですが
工程数半分なので ビフォアー
ビフォアー

外装ピカッピカツですが
モールが死んでいたら アウトですよね?
AFTER

艶が出ました
コーティング仕上げです
AFTER

コツコツ磨き途中経過
ビフォアー

ドイツの御車も 常にピカッピカツだと
気持ちがいいですよね?
AFTER

モール類が 綺麗に仕上がってて
初めて 外装の綺麗さが出ますよね?
AFTER

磨き終わると ツナギが磨き粉と モールの粉で真っ白でした
暑い一日 冬服で耐え忍んで仕上げました(笑)
夢中に成れる仕事で良かったです
ワーゲンも 笑顔に成った気がします
AFTER
